ごあいさつ
ビジョン
実績紹介
活動報告
お問い合わせ
Facebook
広島市議会議員 東区
広島市議会議員 東区
川村しんじ
ごあいさつ
GREETING
ビジョン
VISION
実績紹介
PERFORMANCE
活動報告
REPORT
お問い合わせ
CONTACT
活動報告
REPORT
2022.12.01
広島県私学助成をすすめる会
「広島県私学助成をすすめる会」の陳情に、公明党会派から碓氷幹事長と私が代表して立ち合わせて頂きました。 市長公室において松井市長への陳情、議長公室において佐々木議長への陳情が行われました。 公立校と違った取り組みを持…
2022.11.27
芸備線の存続・利活用に向けた住民意見交換会
安佐北区白木公民館にて、芸備線沿線議員連絡協議会の広島支部が主催する「芸備線の存続・利活用に向けた住民意見交換会」が開催されました。 地元住民の方を中心に10グループに分かれて、芸備線に対しての課題、要望、夢や良い…
2022.11.25
地方版図柄入りナンバープレートの導入に向けて
広島ナンバー地域での「地方版図柄入りナンバープレート」の導入に向けた図柄アンケートの結果、最も支持が多かったのは「カープ」案となり、今後、国土交通省へ提案されることとなりました。図柄入りナンバープレートの交付開始時期は…
2022.11.22
文教委員会
文教委員会が開催されました。 議事は下記でした。 ・広島市立広島特別支援学校スクールバスにおける児童の降車時の確認漏れ事案について ・子どもの見守り活動についてでした。 様々な角度からの真剣な質疑応答が行われました。…
2022.11.05
広島大学ホームカミングデー
本日、広島大学ホームカミングデーに、並川雄一議員(中区)と共に、来賓として参加させて頂き、オープンセレモニーでご紹介も頂きました。 越智学長から、2024年に創立75周年、その前史である75年も加え150年の節目を迎…
2022.11.05
広島市立高等学校の生徒による広島市議会への提案発表会
昨日午後から、広島市議会の本会議場で、「広島市立高等学校の生徒による広島市議会への提案発表会」が行われました。 【発表校(グループ)と発表テーマ】 ① 広島商業高等学校 エシカルな値札の考案に関わる調査研究活動によって…
2022.10.31
視察:広島市・中学校「デリバリー給食」廃止へ向けて「温かい給食」が順次スタート
先週10月26日、広島市の中学校における「デリバリー方式(弁当)」廃止へ向けて、全員給食の「温かい給食(デリバリー食缶方式)」が順次スタートとなり、8月26日から始まった東区の広島市立二葉中学校を視察いたしました。 広…
2022.10.30
広島市・中学校「デリバリー給食」廃止へ向けて 視察
10月26日、広島市の中学校における「デリバリー方式(弁当)」廃止へ向けて、全員給食の「温かい給食(デリバリー食缶方式)」が順次スタートとなり、8月26日から始まった東区の広島市立二葉中学校を会派のメンバーで視察いた…
2022.10.28
「令和5年度広島市予算編成に関する要望書」 広島市 松井市長に提出
広島市議会公明党として、市役所で松井一実市長に対し、2023年度予算編成に関する要望書を提出しました。 要望書では、 市民に安心をもたらす新型コロナ対策の拡充 来年5月のG7広島サミットに際し、各国首脳の原爆資…
«
1
2
3
4
5
»
月別アーカイブ
MONTHLY ARCHIVES
2023年
5月
4月
3月
2月
1月
2022年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2020年
12月
10月
9月